放課後等ディサービス
放課後等ディサービス ゆめクラブ
委託事業
放課後等デイサービス
( ゆめクラブ )
「障がいがあっても、放課後を友達と豊かに過ごさせたい」
「いろんな経験をさせてやりたい」
「友達がほしい」
そんな願いを実現するために・・
「子どもたちが、放課後や夏休み等、瞳輝かせて友達と過ごせる場を!」
活動方針
○ 個別学習支援
生きる力を育む
「学びの力」を育てる
○ 集団療育
製作・表現活動・運動
自己表現の力を
社会生活能力を
興味・関心を広げる課題学習
仲間と作る行事の計画 等
活動内容
平日
(14時~18時まで、開所しています)
〇学校終了後、児童の時間に合わせて通所してきます
〇みんながそろうまで、個別の活動
宿題をしたり、製作活動、パソコン等、各自、自分で予定を決めて取り組む
〇おやつ
〇集団での活動
外での集団遊びや運動、集団でのゲーム、共同製作
〇連絡帳を書く(今日の活動を本人が記入、保護者への連絡)
〇退所
土曜日・休業日
(10時~17時まで、開所しています)
〇通所
〇今日の昼食の献立の話し合い
〇買い物・調理
〇昼食
〇午後の活動 集団での活動
外での集団遊びや運動、集団でのゲーム、共同製作
〇おやつ
〇個別の活動
製作活動、パソコン等、各自、自分で予定を決めて取り組む
〇退所
年間の行事等
(令和元年度から5年度の主な行事)
4月 お出かけ
姫路方面お出かけ ゆめカフェでランチ
5月 保護者会(全体研修会)
お出かけ 手柄山・水族館
6月 避難訓練
お出かけ
7月 保護者面談
水遊び
8月 水遊び、プールに行こう
性教育
手芸教室
うどん作り、カレー作り
腹話術・手品
ゆめクラブ作品展
10月 ハロウィン
11月 保護者会(全体研修会)
ゆめクラブ まつり オープンデイ
12月 クリスマス会
1月 保護者面談
2月 保護者会(全体研修会)
避難訓練
3月 お別れ会
※ 春季・夏季・冬季休業中は、午後からの活動としておやつ作り
※ 中高生は、利用日のメンバーが自分たちで計画・相談をして、お出かけ
女子会、明石天文科学館、須磨浦山上遊園地、大阪電車旅
カラオケ、ボーリング大会を計画
放課後等デイサービス ゆめクラブ
場 所 姫路市飾磨区御幸61番地
電話 079-278-4904
FAX 079-255-5878
問い合せ先 080-2528-4044
(専用スマホ)
メール yumeclub28.npo@docomo.ne.jp